洪水災害による復旧作業の進捗状況について
日頃より大宮けんぽグラウンドをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
昨年10月の台風19号洪水災害により運動場内に大量の泥土がもたらされ、その除去復旧作業期間も4ヵ月が経過しました。
12月に先行してテニスコート、1月には一部サッカー場の貸出しを再開致しまして、野球場に関しては令和2年3月14日(土)からの全面オープンに向け、現在もフィールドの泥土除去作業、倒壊した防球設備の再建作業、流出したトイレの敷設作業を急ピッチで進めております。
間もなく春のスポーツシーズンが訪れますが、今後とも是非大宮けんぽグラウンドをご利用の程、現地職員一同心よりお願い申し上げます。
以下令和2年2月8日現在の運動場内の状況となりますのでご確認下さい。⇩
↑ 泥土堆積被害の最も多かったエリアの除去後の様子 ↑
↑ 野球場外野の泥土搬出の様子 ↑
↑ 芝生に入り込んだ泥土の攪拌・除去作業の様子 ↑
↑ 工作物被害の多かった川寄りエリアの様子 ↑
↑ 場内泥土集積場(仮置場)の現在の状況 ↑